음악. 가요(노래)

[스크랩] 美空ひばり映画主題歌 

청 송 2012. 3. 18. 14:47

 

 

 

 

 

 

べらんめえ芸者

作詩西條八十 作曲 米山正夫 編曲 福田正 

客だ客だと 笑わせやがら
玉代返せば ポチポチだ
手前勝手に 醉わせておいて
トラになったが なぜ悪い
ササ  なぜ悪い

生きた歌舞伎を ぜひ演りたさに
堅氣の娘が 左褄
金じやなびかぬ 藝者の意気地
見せてあげよか 目の薬
ササ 目の薬

通る湯島に 鳥居はあれど
小粹なお蔦は もう居無い
やけでガブ呑み べらんめえ芸者
泣いておくれよ お月さん
ササ お月さん

 

 

 

 

 

 

 

おしどり囃子
作詩:石本美由起 作曲編曲:上原げんと

 

獅子が浮かれる お神楽囃 し
客は見とれる 泣く子はだまる
花の祭りに ちる桜
笛と太鼓が 調子をとれば
鈴が合いの手 シャンシャラリ 

シャンシャラリ

五十三次 江戸から京へ
君はながれの お神楽若衆
今日はどこまで 行ったやら
笛と太鼓が 調子をとれば
鈴が合いの手 シャンシャラリ 

シャンシャラリ

娘十九の 後追笠を
泣かす他国の お祭り囃 し
君の獅子舞い 眼に浮ぶ
笛と太鼓が 調子をとれば
鈴が合いの手 シャンシャラリ 

シャンシャラリ

かんざし小判

作詩:石本美由起作曲編曲:上原げんと

男まさりの 目明し稼業

腰の朱総も 粋なもの

娘だてらに 十手を握り

胸のすくよな 立ち廻り立ち廻り

『御用御用御用だ 神妙にしろい』 

 

神田 浅草 八百八丁

謎を包んだ 夜がくる

闇にきらめく 白刃の雨を

うけてにっこり 笑い顔笑い顔

 『御用御用御用だ 神妙にしろい』

 

娘若衆  町人やくざ

変る浮世の 七変化

花の盛りを 捕物稼業 

手柄話の 瓦版瓦版

 『御用御用御用だ 神妙にしろい』

 

犯人(ほし)と睨めば 逃しはさせぬ 
持った十手は 伊達じゃない
投げる捕縄 鼻唄まじり
月に呼子の 笛が鳴る笛が鳴る
『御用御用御用だ 神妙にしろい

 

 

 

 

 

 

 

 

若衆変化

作詩野村俊夫 作曲船村 徹 編曲松尾健司 

風も浮かれる お江戸の町を
花の若衆 急ぎ足
なびくふり袖 人目にとまる
空のトンビも空のトンビも 首ったけ
アリャサッサ ヨイサッサ
ソレユケ ツイテケ
ワッショイショイ

男まさりも 年頃見頃
恋を知る頃 花の頃
可愛いえくぼで すましちゃいても
もえて火となるもえて火となる 胸の中
アリャサッサ ヨイサッサ
ソレユケ ツイテケ

ワッショイショイ 

 

昨日若衆 変れば変わる
今日は手古舞 山車の上
恋のいろはに つい浮々と

祭りばやしも祭りばやしも 上の空

アリャサッサ ヨイサッサ
ソレユケ ツイテケ

ワッショイショイ /TD>

美空ひばり映画主題歌 / べらんめえ芸者 ・おしどり囃子 ・かんざし小判 ・若衆変化
출처 : 엔카 컴나라
글쓴이 : 10時김선생 원글보기
메모 :